キャンプ用品、アウトドア用品

トレッキング&ハイキングコース八曽自然休養林には「八曽滝遊歩道」「黒平山遊歩道」
「岩見山遊歩道」「厳岩洞遊歩道」「八曽マス池遊歩道」「一の門」6つの自然歩道が
犬山キャンプ場は「厳岩洞遊歩道」「八曽マス池遊歩道」の入口に当たります
八曽黒平山、八曽滝、パノラマ展望台、岩見山、厳岩洞、乙女の滝、今井湿地へ向けて
愛知県のハイキング、トレッキングには最適なベースキャンプ地
トレッキング&ハイキング

★★★ 愛知県八曽自然休養林のトレッキング&ハイキングコース ★★★


TOPページ(お知らせ)
体 験 メニュー
施設 & サイト 案内
料 金 案 内
BBQ 食 材
レンタル 販売品
アウトドア・ショップ
生 物 展 示 コーナー
水辺の生き物 採集
山歩きのススメ
周辺観光・温泉
ルールとマナー

「予 約 受 付」
貸し切り利用(平日)
よくある質問 Q&A
雨の日の過ごし方
アクセス・マップ
その他の見所

管理人アツシの絵日記
自家製薪(マキ)の販売
キャンプ & 防災用品
 



日本オートキャンプ協会
J A C
日本オートキャンプ協会加盟


アウトドア・ベース犬山キャンプ場(略して犬キャン)は飛騨木曽川国定公園の最南端に 位置しています。 目の前に広がる犬山・八曽自然休養林は黒平山(八曽山)を中心に丘陵山地を形成し、森の中央を貫くように清流五条川が流れています。 名古屋から車で約50分の都市近郊林とはとても思えないような、豊かな自然が残された森林です。 犬山キャンプ場を訪れていただいたお客様には是非とも自然休養淋の散策をお勧めいたします。 とっても爽やかなハイキング&トレッキングコースが整備されていますよ!

※現在、五段の滝方面に向かう厳頭洞線ですが橋の老朽化のため通行止めとなっております。八曽滝へは八曽マス池線から行くことが可能です。受付に探索マップがございますのでご利用下さい。

八曽滝 2008年、八曽滝が平成の名水100選に認定されました!
(中日新聞より)
犬山市八曽の「八曽(はっそ)滝」が環境省の平成の名水百選に認定された。八曽滝は、年間を通し、約18メートルの高さから岩肌にしぶきを上げて水が落下。ヒノキ林と雑木林に囲まれた緑豊かな自然環境が保全されている。八曽国有林のわき水でできた湿地帯が水源で、滝周辺の自然を守るため、地域住民やボランティアが保全活動を続けている。

犬山市のパワースポット!!八曽滝へは犬山キャンプ場からエントリーしていただくのが一番近くて、歩いて約30分となります。是非、足を運んで見て下さい。何とも言えない神聖な空気が漂い、とても癒されます(^-^)

「山歩きのススメ」関連記事はコチラ
http://ameblo.jp/outdoorbase-a/theme-10023794890.html


「八曽滝からの帰り道、八曽マス池線」はコチラ
https://ameblo.jp/outdoorbase-a/entry-12750329147.html


受付に探索マップがございますのでご利用下さい。


キャンプ場ガイド:犬山キャンプ場ロゴ
アウトドア・ベース 犬山キャンプ場
484-0005 愛知県犬山市今井東山95番地
Tel:0568-61-6316 ※市外局番をご確認の上
番号の押し間違いにご注意ください。

E-mail: master@kirakira.net