キャンプ場

愛知県のキャンプ場&オートキャンプ場、ティピー、バーベキュー場など
犬山キャンプ場は大人も子どももワンコも楽しめるアウトドア基地
名古屋市内から国道41号経由で約50分、高速道路経由ならば名古屋ICから約30分!
思い立ったらすぐ行ける、お手軽キャンプ場!初心者も安心です
←キャンプ&アウトドア用品の通販をご利用のお客様は「ショップ入口」をクリック
キャンプ場&オートキャンプ場

★★★ キャンプ場ならアウトドアベース犬山へ!! ★★★

サイト内検索
ペット同伴歓迎です!どちらのサイト、施設でも一緒に楽しめます。
直火OKです!終了後は形跡が残らないように後始末してください。

上記について「ルール事項」の確認はお願いします。

その他、アウトドア・ベース犬山キャンプ場は「こんなところ」

◆重要なお知らせ◆はページ最下部です。ご利用前に必ずご覧ください。

しばらくの間、一年を通して水曜定休のみで営業することになりました!
(8月、GWは無休、祝日の場合は木曜休み、年末年始のお休みあり)



持ち込みテント in インディアンテント村!! フリーやオートサイト泊に空きがない時にも

ティピーサイト、持ち込みテント、キャンプ

※お値打ち価格!3000円+入場料!車横付け可!場所取り不要!
ティピーは使わず、その横に持ち込みテントを設営してキャンプできるようになりました!
詳細はコチラ「持ち込みテント泊 in インディアンテント村」



11、12月(23日まで)は犬キャン名物「石焼き芋」!!

11、12月(23日まで)の土日祝は受付前で石焼き芋サービス(お客様の組数が少ない時や雨予報時は中止)をおこないます。持参の方は無料 ですが200円で販売の芋もございますので是非、食べて帰って下さい。12時よりスタート!(最終受付15時半まで)
石焼き芋は通常の焼き芋より甘くておいしいですヨ☆

キャンプ場で石焼き芋

大きなお芋はできあがるまでに大変時間がかかりますのでご遠慮下さい。 ご持参の方は直径5〜6cmほどのS〜Mサイズのお芋でお願い致します。 1時間ほどで焼き上がります。じゃがいもも歓迎です(^-^)

体験の様子はコチラ農園オート・ノーリードサイト 「1」 「2」

寒い季節限定で鉄板焼きデッキに防寒、防風シートを取り付けました!

防寒、防風、防雨シート

体感温度はだいぶ変わると思います。雨天時もほぼ雨が吹き込んでくることはありません。是非、ご利用ください♪ (寒い季節限定、3月末頃まで)
撤収時等の安全面を考えて石油ストーブの持ち込みは禁止とさせていただきます。もし必要な場合は鉄板焼きデッキ限定のレンタル(500円)をご用意しましたのでお使いください。ただし、天窓が空いているためストーブ周辺のみ暖まる感じです。
※熱器具はシートやガス台から離れた位置に設置してください。



寒〜い季節はティピーで焚き火!

ティピー、インデアン・テント村

犬キャン名物ティピーは中で焚き火ができるテントです。テント内で焚き火を囲みながら語り合う一時 は愛や友情をより深める不思議な空間を作ります。
※焚き火のコツなどわからないことがあればスタッフがご説明致します。

日帰りのティピーサイト、オートサイトに限り夜間20時までのレイトチェックアウトが可能です!ただし片付けや撤収時間も含みます(料金は宿泊時と同様)。
是非、ティピー内での焚き火をご体験ください☆



2023年、犬キャンがさらにパワーアップ!!

1:大型遊具を設置!
https://ameblo.jp/outdoorbase-a/entry-12778517082.html

すべり台、ブランコ、登り棒 etc...子ども達の楽しみが増えました♪

子ども達が遊べる大型遊具、水上デッキの日除け、雨除け

2:水上デッキ、入口以外の3面に簾を取り付けました!
https://ameblo.jp/outdoorbase-a/entry-12800441845.html

日除けとしてはもちろん、降り方にもよりますが雨除けとしても有効です。
すべて下げれば個室感を増すこともできます。

3:中央炊事場に給湯器を設置!中央炊事場に給湯器、お湯が出ます
寒い季節はお湯が使えるようになりました。
かじかんだ手をいつでも温めることができます☆

4:トイレが温便座に!
もう気合いを入れなくても大丈夫です(^-^)

設置期間:10月中旬から5月上旬まで



餅つきレンタル 年中いつでも餅つき大会!(土日祝 限定、要予約)

料金:1升、7000円(きな粉、小豆、米粉付き)
2升の場合は追加で2000円です(1升は約10人前)。 キネ、ウス、餅置き台はお貸しします。
もち米は蒸した状態でお渡します。

フリーサイトもしくはティピーサイト限定。
他の場所ではご利用いただけません。

ついて、ついて、つきまくりましょう!

詳細はキャンプ場 コチラ 体験の様子はコチラ農園オート・ノーリードサイト 「1」 「2」



1日5組限定!所要時間20分! キャンプ鍋とボウルで作る
燻したて!ふわとろスモークチーズ体験!

弾ける食感×とろける食感キャンプ場でスモークチーズ
初めての方はきっと衝撃を受けます。

燻したてに最適なチップをブレンドしました。必要な道具はすべて付いております。マニュアルに沿って行うだけ!とても簡単でお気軽に行っていただける体験です。是非、ご利用下さいませ(^-^)

1,500円 6Pチーズ×2(12個分)

当日OK!空きがあれば予約なしでも大丈夫です。 詳細はコチラ



キャンプ場でスモークチーズ 売り切れ御免!

世界に誇る観光都市犬山のご当地ビール
「犬山美偉瀏」販売中!

犬山を愛する人々の熱い想いが込められた
こだわりのビールです。

ビアスタイル:アルト

本場デュッセルドルフスタイルの上面発酵ビール。
ロースト麦芽の程よいコクと
まろやかな風味を同時に楽しめます♪



鉄板焼きデッキ 水上&鉄板焼きデッキですが金、土、日、祝 限定で
20時までの営業を再開することになりました!


受付は基本17時までのため17時より後の時間からはスタートしていただけません。最終20時までとなります。夕食に是非、ご利用くださいませ♪

屋根付きなので多少の雨でも安心!



スウェーデントーチ
体験としてもオススメ!スウェーデントーチ

中心に固形燃料(別売)などを置き着火するだけ!
独特な丸太キャンドルの炎をお楽しみください♪

1,000円(燃え尽きるまで:1.5〜2時間)

※料理に使う際は十分にご注意ください。

詳細はコチラ



キャンプ場で紅葉 紅葉シーズン!
例年、11月中頃は紅葉が楽しめます。

目立ったモミジは水上&鉄板焼きデッキ周辺に数本あるだけですが、 美しさがより際立ってキレイですよ!散りゆく後半、真っ赤なじゅうたんもなかなか素敵です☆
デッキをご利用の方は気温が低くなってくる季節ですので防寒具を余分にお持ち下さいませ(^-^)



2021年、犬キャンがまたパワーアップ!!

コインシャワーが広く超快適になりました!
https://ameblo.jp/outdoorbase-a/entry-12684307887.html

きれいなコインシャワー



2015年、犬キャンが超パワーアップ!!

1.人気BBQ施設「水上デッキ」がよりくつろげる空間に! http://ameblo.jp/outdoorbase-a/entry-12058875638.html

2.トイレが広く超快適に!
http://ameblo.jp/outdoorbase-a/entry-12021138629.html

きれいなトイレ



〜アウトドア・ベース 犬山キャンプ場はこんなところ〜

他とは一味違う施設やサイトについての詳細はコチラ「施設案内」

名古屋駅周辺から車でたったの50分!都市近郊型キャンプ場。八曽滝(平成名水100選)へつづく遊歩道の小川沿いにあり気軽に森林浴や「ハイキング&トレッキング」が楽しめます。大型遊具や揺らして遊ぶいかだボート、コイ釣り、一年中できる餅つきや燻したてを味わうふわとろスモークチーズ体験と、楽しみも盛り沢山。カモの餌やりも大人気です。道具は持ち込み自由、かつ「レンタル販売品」も取り揃えており、忘れ物があっても安心、食材だけ持参すればデイキャンプが可能です。海外から直輸入のグッズも取り揃えた「アウトドアショップ」には日本の生き物が観察できる生物展示コーナーも。また近隣には国宝犬山城、明治村、リトルワールド、モンキーパーク、湯の華アイランド等「レジャー施設&温泉」も豊富で+アルファの休日も満喫できます。

犬キャンならパパ抜き、道具なしでもオッケー!

いざキャンプやバーベキューに出かけようと思っても道具の用意などなど・・・準備や後始末も大変ですね。犬山キャンプ場ならバーベキューコンロやテーブル、チェア、タープ、すべてレンタルOKです。さらに、お母さんとお子様達だけ、または女性だけのグループでキャンプに出かけたいと思っても、男性のサポートなしでは無理かも・・・と、あきらめていませんか?そんな時も犬山キャンプ場にオマカセ!ご希望があればボランティアパパ(略してボラパパ)が炭や薪の火熾し、コンロの後始末などをお助けいたします。

スタッフの手が空くまでお待ちいただく場合もございますのご了承下さい。



◆秘密兵器販売所◆  大人の冒険心をくすぐるアウトドア用品店

アウトドアショップ

世界直輸入のここでしか入手できない品を取り揃えております。 入口はキャンプ場 コチラ

◆重要なお知らせ◆

しばらくの間、一年を通して水曜定休のみで営業することになりました!
(8月、GWは無休、祝日の場合は木曜休み、年末年始のお休みあり)

11月からゴミ代が500円に変更となりましたのでご了承いただければ幸いです。

20名を超える団体様(幼児のお子様も含む)のご予約はお受け致しておりません。
(グループを分けてご予約される場合も合計20名を超えるとご利用いただけません。)


日帰りのオートサイト、ティピーサイトに限り夜間20時までのレイトチェックアウトが可能となりました!ただし片付けや撤収時間も含みます(料金は宿泊時と同様)。

※11月27日から3月31日まで、凍結防止のため中央炊事場以外の炊事場、コインシャワーがご利用いただけなくなります。特にオートサイトの場合は炊事場までの距離が離れてしまいますのでご了承下さいませ。

※年末年始のお休みは12月26日から1月5日までです。6日から営業を再開いたします。25日はデイ利用のみの受付となりますのでご了承下さい。

※ティピーの横にテントを設営していただけなくなりました。各種タープについては約5×5m(本体部分)のファミリーサイズまででしたら1張は設営可能です。